ビジネス

月収100万円までのロードマップを公開します

いつも記事を読んでいただき
ありがとうございます!

2024年4月に
ネットビジネスを開始してから
1年が経過しました。

紆余曲折ありましたが、
先月、ネットビジネスの収入が
7桁の大台に乗りました。

1年前は完全にゼロの
“持たざる者”だったので、
なんだか不思議な気分です。

正直、
「達成感」というのはなくて
まだまだ信じられない、、、
といった気持ちのほうが
強かったりしますf^^

今回は、
ネットビジネスはじめて1年。
ぼくがコレまでやってきたことを
振り返ってみようと思います。

初月で0→1達成!とか
3ヶ月で数十万円達成!
みたいな輝かしい実績では
ありません。

でも、なかなか成果がでないで
苦しんでいる人に、
「続けてればちゃんと成果出るよ」
というメッセージが
伝わればいいなと思います。

ではどうぞ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

0ヵ月目:「ネットに自販機?」…何それ?

2024年3月。
何気なく見ていたXで
ある投稿が目に留まりました。

「ネット上に自動販売機を置くという働き方、知ってますか?」

ネットに自販機?
どういう意味なんだろう?

まったく
想像がつかなかったのですが
なぜか気になって、
その投稿のリンクを開いてみました。

気づけば、メルマガに登録し、
3,000円の初心者向け講座を
受講していました。

このときから、
ぼくの物語が静かに
動き出しました。

1ヵ月目:たった1人で、ゼロからの挑戦

「コレだ!」と決めてから
動き出すのは早かったです。

本格的に講座を受講し始め
平日に1〜2時間ずつ
インプットしながら
実践する日々が始まりました。

  • メルマガの作成
  • 公式ブログの開設
  • 無料プレゼントの制作

インプットしたら
すぐアウトプット。

とにかく、意識的に
手を動かしました。

この頃は、
メルマガ1通仕上げるのに
3日かかることもありました^^

「やる」と決めたからには
やるしかありません。

なぜなら、
いまの働き方では
将来への不安が拭えなかったからです。

2ヵ月目:反応ゼロで心が折れかけた

1ヵ月経つ頃には、
自動販売機の仕組みが
一通り完成しました。

作ったのは
・7通のステップメール
・1冊の無料PDF
コレだけ。

自販機にセットした商品は
先生の講座です。

Xで集客をスタートし
ゴールデンウィークには
「登録が来るかも」と
ワクワクしていました。

しかし、
結果はゼロでした。

待てど暮せど
何の反応もない。。。

プロフィールを変え、
特典を増やし、
ポストを工夫し、、、
あらゆる改善をしましたが、
それでも反応はありませんでした。

早くも
心が折れそうになりました。

3ヵ月目:noteで見えた、初めての光

「このままでは終われない」

そう思って
noteを始めることにしました。

1日1記事を投稿し
フォロー活動も積極的に行いました。

すると、
note開始からわずか2日目
はじめてのメルマガ登録通知が
届きました。

何度も画面を見直しました。
手が震えるほど嬉しかったです。

そこからは、
1日2〜3人ずつ登録者が増え、
6月末にははじめて
“自動販売機”から
3,000円の商品が売れました

0→1を達成できた瞬間です。

4~6ヵ月目:そして自分の商品へ

note開始から1ヶ月で
フォロワーは1,000人を超え
紹介していた講座の売上も
少しずつ出るようになりました。

そして、ついに
紹介していた本講座(◯十万円)
が売れて、初の6桁収入達成。

このやり方なら
「確実に稼ぐことができる」
そう確信した瞬間でした。

そしてぼくは決意しました。
「自分の商品を作ろう」と。

折しも
小1の娘のはじめての夏休み。
はじめての自由研究。

「パパも自由研究やるぜ!」

というノリで、
講座を作り始めました。

娘の夏休みが終わり、2024年9月。
ついに自身の商品の販売を開始。

クレジットカードの審査に
思いの外時間がかかる、、、
なんてアクシデントもありましたが
なんとか、販売開始までこぎつけました。

7~8ヵ月目:Threadsで迷走、noteで再始動

10月にははじめて
自分の講座が売れました。

売上こそそれほど大きくは
ありませんでしたが、
ほんとうの意味で
「自分の力で稼ぐことができた」
このときの感動は忘れられません。

10月後半からは、
集客の幅を広げるために
Threadsを始めたのですが
ここで思わぬ足止めを食うことに。

Threads
やってもやっても
集客できない。

多分、11月は
コンテンツビジネスをはじめて
過去最大に時間をつかった
1ヵ月でした。

8時間くらいスマホに
へばりついていたけど、
ぜんっぜん、集客できない。

それどころか、
スマホを見てばかりのぼくに
娘から「パパ、大嫌い」の一言。
しかも、泣きながら。

ショックでした。
おまけに、6月以来の収入ゼロ。

「何のためにやっているのか」

完全に迷走した1ヵ月でした。

一旦、Threadsは忘れよう。
11月後半からもう一度
noteに向き合うと決めて
再始動しました。

9ヵ月目:悲願!会社員の月収超え

うまく行かないことも
迷うこともあったけど、
12月、地道な継続が、
ついに実を結びました。

noteフォロワーが3,000人を超え
メルマガ読者は200人を突破。

そして、
収入が会社員時代の月収を超えました。

悲願だった会社員時代の月収超。
マジで嬉しかったです。

自分で築いた「収入の柱」。

「会社に頼らず生きていけるかもしれない」
そんな手応えを感じることができました。

10ヵ月目~12ヵ月目:新しいことへの挑戦

年が明けても
ぼくは前を向いて進みました。

1月には
無料プレゼントにしていた
書籍を大幅に改訂し、
Kindleで出版しました。

2月には
Meta広告にも挑戦しました。
手探りで出した広告は、
最初は全く成果が出ず
数万円が無駄になってしまいましたf^^

それでも改善を繰り返し
急速にメルマガ登録者数を
増やすことに成功しました。

3月には
新商品を販売開始。
結果、売上70万円を達成しました。

新しい挑戦をするたびに
景色が変わっていく

そんなことを実感した
3ヵ月間でした。

1年2ヵ月目:ついに月収100万円を突破

4月には公式ブログをリニューアルし
noteフォロワーは4,000人に
メルマガ登録者は600人を超えました。

そして5月——
ついに、月収100万円を達成しました。

6月も売上を維持し、
2ヵ月連続の月収100万円となりました。

1年前、
メルマガ1通に3日かかっていた自分が
2ヵ月間メルマガ登録0人だった自分が
ここまで来たのです。

ぶっちゃけ、
今でもちょっと信じられません。

7月になったら、
ぜ~んぶ泡となって
消えてしまうんじゃないか
って思うくらいです。

でも、こうやって
振り返ってみると、
ちゃんとやったことが
積み上がっているんだなって
実感します。

「継続の力が、人生を変える」
その言葉の意味を
ようやく実感できたような気がします。

これは“特別な誰か”の話ではありません

「ネットに自販機?なにそれ?」

そんな認識から始まった副業が、
1年後にはぼくの人生を
大きく変えてくれました。

働き方も
時間の使い方も
家族との関係も

すべてが少しずつ
でも確実に変わりました。

「自分の力で稼ぐ」ことは
特別な人にしか
できないものではありません。

ぼくは、どこにでもいる
普通の1児のパパです。

特別なスキルも、実績もありません。

編集者歴は長いけど、
クラウドソーシングでは
3ヵ月連続で不採用くらいました。

未だに、仕事に応募しては、
「残念ながらご期待に添えませんでした」
というメールが届きます。

だから、こう考えました。
「だれにも頼らずに生きよう」
「自分で稼ぐ力を身につけよう」と。

そして、
小さな行動を、諦めずに続けた
ただ、それだけなんです。

必要なのは、
“才能”ではなく“継続”です。

もし今
「副業を始めたいけど
 自分にできるのだろうか?」
と迷っている方がいたらこう伝えたい。

大丈夫です。あなたにもきっとできます。

たあくん

================

コンテンツビジネスに興味があるけど、
「なんだか怖い」「よく分からない」
そんな人に向けて、
無料のメールマガジンを発信しています。

メールマガジンに登録いただいた方に、
無料電子書籍をプレゼント中です!

「ネット上に自動販売機を作る方法とは?」
「コンテンツビジネスって何?」
「自由なお金と時間を手に入れるには?」

答えを知りたい人は、
下記リンクから
電子書籍を受け取ってください^^

>>「たあくんの無料メルマガ」を詳しく見る